健康づくりのための運動! レベル1
前回に引き続き今月も「からだの健康」について、そう!運動についてです。さて、みなさま。運動は好きですか?
私は 好きでは ありません。(正直) 動くことが億劫で、必要最低限の動きで日々生きております。
「一日たった3分で痩せる!」という動画を見る→保存する→満足する(やらない) 1日3分ですらできません。。。
私のように今まで運動を避けてきた人間が、いきなり1日30分運動しましょう!と言われても難しいです。(やりたくない)
そんな私ですが、健康経営委員になり、通信を読んでくださってる皆さんに「運動しましょう!」と言っている以上、やらない訳にはいかないな、と、重いお尻 腰を上げて毎日少しずつ動くようにしました。とはいえ、ほんとに少しずつです。
では、私が日々行っている名付けて「ほんのちょこっとだけ運動」を紹介します!
●家の階段を余分に一往復する(毎日) ●料理中の待ち時間にスクワットしてみる(毎日)
●息子(24㎏)をおんぶして2階の寝室まで連れていく(元気な時)
こんな感じです。こんなもんです。でもできそうな事を毎日続けること、無理をしないことが大事だと思っております。
来月も引き続き「ほんのちょこっとだけ運動(みんなは何してる?ver.)」を紹介する通信にします!お楽しみに~⭐
🌷こころの保健室🌷(カウンセリングについて)🌷
【開設日程】令和7年1月14日(火) 14時~17時(面談時間:1人50分 料金:会社負担)
【申し込み方法】電話またはメールにて「こころの保健室」を予約とお伝えください。
メールアドレス:BSkenko@outlook.jp (予約が埋まり次第、〆切させて頂きますのでご了承くださいませ。)
連絡先:0577-37-1145 電話受付:月~金曜日 9:00~18:00(メールの場合は、ご返信ができる時になります。)
窓口担当:総務課邨瀬までお願いします。
健康経営推進委員会