健康づくりのための運動! レベル4
先月は雪がどっさりと降り、雪との闘いの日々でしたね! いい運動になるぞぉ!と張り切って外に出てみるものの、5分ほどでバテてしまう私はほんっとにだめな奴です。隣で息子がせっせと雪かきをしてくれてました。大きくなったなぁとしみじみ思いながらその姿を眺め、成長を感じた冬でした。(結局私は何もしていない) さぁ今月は有酸素運動と無酸素運動についてです!
有酸素運動 短距離走やジムで重い負荷をかけて行う筋トレのように、激しい動きを短時間行う運動のこと |
・ウォーキング ・サイクリング ・水泳 ・ジョギング ・エアロビクス ・なわとび など
無酸素運動 運動負荷があまり高くなく、強くはない動きをある程度の時間継続して行う運動のこと |
・筋力トレーニング ・ダッシュ など
来月は「有酸素運動」をもっと詳しくお伝えする通信にします!お楽しみに~⭐
🌷こころの保健室🌷(カウンセリングについて)🌷
臨床心理士、増山先生によるカウンセリングを行っております。 面談時間は1人50分(料金:会社負担)
【只今調整中です。カウンセリング希望の方はブライトスタッフまでお電話にてお問合せください。】
フリーダイヤル:0800-600-9990
健康経営推進委員会 邨瀬